2011年2月27日(日)の iPhone User Meeting in Okinawa vol.1は
おかげさまで大勢の皆様にご参加頂き無事終了いたしました。
申し込みフォームにて皆様から聞かせて頂いた
お気に入りアプリの集計結果を発表致します。
票数計196票
順位 |
アプリ名 |
獲得票 |
備考 |
1 |
facebook |
10票 |
話題のSNS公式アプリ |
1 |
Twitter |
10票 |
つぶやきでおなじみのTwitter公式アプリ |
3 |
Evernote |
9票 |
グランドでなんでも記録 |
3 |
マップ |
9票 |
おなじみの標準アプリ。現在地の確認から道案内。ストリートビューまでなんでもござれ |
5 |
Safari |
6票 |
標準ブラウザ |
6 |
Echofon |
5票 |
Twitterアプリの1つ |
7 |
AppBank |
4票 |
|
7 |
Instagram |
4票 |
写真投稿アプリ |
7 |
Skype |
4票 |
Skype同士なら無料通話もできる。チャット等も便利 |
7 |
ウェザーニュース |
4票 |
お天気情報なら標準アプリよりこれ |
11 |
BB2C |
3票 |
2ch御用達? |
11 |
MobileRSS |
3票 |
RSS閲覧アプリ |
11 |
TwitBrd |
3票 |
Twitterアプリの1つ |
11 |
カメラ |
3票 |
標準アプリの1つ |
11 |
さいすけ |
3票 |
スケジュール管理アプリ |
11 |
はてなブックマーク |
3票 |
|
17 |
ATOK Pad |
2票 |
ジャストシステムのメモ&日本語入力アプリ |
17 |
BUMP |
2票 |
iPhone同士をぶつけるだけでアドレス交換 |
17 |
Drobbox |
2票 |
|
17 |
ewifi |
2票 |
|
17 |
foursquare |
2票 |
|
17 |
iBooks |
2票 |
|
17 |
iPod |
2票 |
|
17 |
sleep cycle |
2票 |
|
17 |
Sleipnir |
2票 |
ブラウザ |
17 |
tumblr gear |
2票 |
|
17 |
worldcard mobile |
2票 |
|
17 |
youtube |
2票 |
youtube閲覧 |
17 |
キシャバタロット |
2票 |
タロット占いアプリ |
17 |
ついっぷる |
2票 |
|
17 |
メール |
2票 |
標準搭載のメールアプリ |
いよいよ、iPhone User Meetingが2日後に迫ってきました。なかのひと一同、緊張して吐きそうです(嘘)
イベント後の交流会について詳細をお知らせします。
・場所:ぱいかじ上之屋店(ベスト電器 天久店の向かい)
・日時:2/27[日] 18:00~
・予約名:沖縄アイフォーン・ユーザー・グループ
・収容可能数:40人
・お一人3500円の飲み放題+コース料理
以上の内容でお店を手配しています。
交流会に参加をご予定の方はお釣りが出ない形でのお支払いにご協力いただけると大変ありがたいです。
イベントの後も参加者、スピーカー、パネラーを超えていろいろ情報交換ができればいいなと思います。楽しくお過ごしください!
安田 陽
東京都生まれ。1991年獨協大学卒。2000年株式会社レキサス入社。同技術開発部、ビジネスデザイン部、 社長室を歴任し、現在マーケティングチームに所属。2010年8月から同社のシリコンバレーオフィスに勤務し、琉球新報「シリコンバレーの風」等のコラムも執筆。並行してミュージシャン活動も行っており、ベーシストとして南こうせつや角松敏生、ピンクレディーの未唯MIEとも共演。これまでの音楽経験を基に、リズム感をトレーニングするiPhoneアプリ「BeatMaster Professional Edition(http://beatmaster.jp)」をリリース、国内有料音楽アプリランキングで最高2位を記録した。
URL:http://yoyasuda.com
twitter:@yoyasuda
木曽 隆
ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社 代表取締役 インタラクションエンジニア。
1971年12月東京都生まれ。東京育ち。
慶應義塾大学大学院理工学研究化計算機科学専攻修了。
2000年、半導体エンジニアからウェブエンジニアへ転身。 Flashを駆使したウェブ、インタラクティブ端末開発の他、PHP、Ruby on Rails等サーバーサイド構築、LEGO、電子工作も行う。
・アドビ認定FlashCS3エキスパート
・工学修士
・芸術工学会会員
・沖縄大学マルチメディア教育研究センター研究員
・大度室内楽団ビオラ奏者
twitter:@kisocci
小原 美和
琉楽.com株式会社 代表取締役。
20年前より、パソコンを独学で学び、エクセル・ワード・HTML・PHP・Mysql・Objective-Cなどを習得。1998年からネットショップ運営を開始し、名刺制作や古書販売、沖縄の健康茶をネットのみで販売する。2004年のゴーヤー茶ブームでネットショップの売上が大幅アップしビジネス書やビジネス雑誌の「Big Tomorrow」に事例として掲載される。ネットショップ閉店後は、Web制作やWebアプリケーション開発を行う。
2010年1月よりiPhone/iPadアプリ開発を行い、2010年にiPhone/iPadアプリを4つリリース。2011年には、1つのアプリをリリース済み。iPhone/iPad初心者セミナーやiPhone/iPadアプリ開発勉強会を主催する。2011年4月開校予定の京都市民大学院 文化政策・まちづくり大学校のiPhone/iPadビジネス活用講師。
リリースアプリ
・リボ計算(リボ払いの利息等を計算ができる。無料)
・書道の教科書(書道のテキストになる。230円)
・パワースポット&チャージ沖縄(沖縄のパワースポット写真とメッセージ。230円)
・ネイルはセラピー(ネイル世界大会で2度も優勝されている相原正美さんの体験談。無料)
日時:2011年2月27日(日) 13:00~17:00(予定)
定員:60名(参加者数把握のため申し込みフォームの入力にご協力ください)
※当日の参加者数が定員を超えそうな場合は、あらかじめ申し込みしていただいた方を優先いたします。
場所:琉球新報本社ビル2階ホール
(駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします)
司会:横目大道(ひろみち)
プログラム
- オープニング
- 「進化し続けるスマートフォンで実現するビジネス革新」 中山五輪男 ソフトバンクモバイル株式会社 スマートフォン推進部 シニアエヴァンジェリスト
- 「沖縄観光アプリOkinawa2Go!ご紹介」 石田雄太 ソフトバンクテレコム株式会社 営業開発本部 クラウドエンジニアリング統括部 担当部長
- 「アプリビジネスよもやま話」 安田陽 株式会社レキサス
- 「キシャバタロットの野望と現実と未来」 木曽隆 ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社 代表取締役 インタラクションエンジニア。
- 「リリースアプリの解説と開発秘話」 小原美和 琉楽.com株式会社
- パネルディスカッション テーマ「iPhone & Twitter」
- クロージング
後援:琉球新報社、沖縄タイムス社、沖縄テレビ放送、ラジオ沖縄(順不同)
スピーカーのプロフィールはこちらをご覧ください。
※講演の順序は前後する可能性がありますのでご了承下さい。
- 当日はUstreamによるライブ配信や写真撮影を予定しています。
- 会場には来場者用の無線LANはありません。docomo、au、softbank、emobileの電波は入ります。
- twitterハッシュタグ:#oiug

沖縄iPhoneユーザ会サイト立ち上げました。
よろしくお願いします。by @kyot