日時:2011年2月27日(日) 13:00~17:00(予定)
定員:60名(参加者数把握のため申し込みフォームの入力にご協力ください)
※当日の参加者数が定員を超えそうな場合は、あらかじめ申し込みしていただいた方を優先いたします。
(駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお願いします)
司会:横目大道(ひろみち)
プログラム
- オープニング
- 「進化し続けるスマートフォンで実現するビジネス革新」 中山五輪男 ソフトバンクモバイル株式会社 スマートフォン推進部 シニアエヴァンジェリスト
- 「沖縄観光アプリOkinawa2Go!ご紹介」 石田雄太 ソフトバンクテレコム株式会社 営業開発本部 クラウドエンジニアリング統括部 担当部長
- 「アプリビジネスよもやま話」 安田陽 株式会社レキサス
- 「キシャバタロットの野望と現実と未来」 木曽隆 ブロッコ・デリ・アーキテクツ有限会社 代表取締役 インタラクションエンジニア。
- 「リリースアプリの解説と開発秘話」 小原美和 琉楽.com株式会社
- パネルディスカッション テーマ「iPhone & Twitter」
- 河野真治(琉球大学工学部 准教授)
- 鈴木孝昌(沖縄ホームページ制作工房Webcrafts)
- 比嘉真澄(OiUG)
- 来間信也(OiUG)
- 又吉演(コーディネーター)
- クロージング
後援:琉球新報社、沖縄タイムス社、沖縄テレビ放送、ラジオ沖縄(順不同)
スピーカーのプロフィールはこちらをご覧ください。
※講演の順序は前後する可能性がありますのでご了承下さい。
- 当日はUstreamによるライブ配信や写真撮影を予定しています。
- 会場には来場者用の無線LANはありません。docomo、au、softbank、emobileの電波は入ります。
- twitterハッシュタグ:#oiug
よろしくお願いします。意味がわかりませんが、参加します。鈴木さんがんばってくださいね。
ピンバック: Tweets that mention 2011.02.27 iPhone User Meeting in Okinawa vol.1 | Okinawa iPhone User Group -- Topsy.com
ピンバック: 2/27に那覇でiPhoneのイベントに出ます | skurima.com